2月2日(日曜日)有馬温泉ねぎや陵楓閣に於いて総会を開催いたしました
2月2日(日曜日)有馬温泉 ねぎや陵楓閣に於きまして、
2014年度支部総会を開催いたしました。
参加者は、80歳代の大先輩から、8ヶ月の赤ちゃんまでおいでいただき、
総勢67名でした。
寒さがゆるみ好天にも恵まれ、有馬・北神戸支部らしい、アットホームな雰囲気での開催となりました。
まずは、北野修三支部長(昭45経)からのご挨拶です。
入試期間中にもかかわらず
関西学院より、田淵 結 宗教主事にご臨席いただき
祝辞を頂戴いたしました。
関西学院同窓会より、水垣宏隆 副会長に
ご臨席いただき、ご挨拶を頂戴いたしました。
総会議事進行は、藤原ともこ幹事(昭59文・平9院)です。
森畑芳文 庶務幹事(昭49法)より 2013年度事業報告
菊池正八州 会計幹事(昭56法)より 2013年度決算報告
山田修一 監査役(昭46理)より 2013年度監査報告
南 成彦 企画幹事(昭59経)より 2014年度事業計画
田中孝輔 副支部長(昭39法)より 125周年募金の報告
があり、拍手にてご承認いただきました。
総会資料はこちらよりダウンロードしていただけます。
(資料内の会員名簿は、個人情報保護の観点から削除しております
また、zipファイルになっておりますので゙ダウンロード後回答してご覧ください)
懇親会「冬の有馬でほっこり鴨鍋」
懇親会、今年は「鴨鍋」です。
ねぎや陵楓閣は、料理の美味しい旅館としても有名で
今回も、若旦那の増田幹事(平14経)と料理長が練りに練ったお料理を出していただきました。
まずは、福井和郎副支部長(昭45商)の楽しいご挨拶です。
西宮支部の石村博支部長の乾杯で
懇親会の幕を開けました。
和やかに懇親会が進み
最後は輪になって校歌「空の翼」を斉唱
田淵結宗教主事にお祈りをささげていただき、
賛美歌405番を斉唱し閉会とさせていただきました。
ご臨席いただきましたご来賓の皆さま
出席いただきました会員の皆さま
本当にありがとうございました。